2021/04/01
主な事業
●児童館運営事業
町内の児童に健全な遊びを与え、個別的及び集団的指導によってその
健康を増進し、情操を豊かにするとともに、地域組織活動を育成助長
し、児童の健全な育成を図るために児童館運営を行っています。
●学校給食補助事業
学校給食費を補助することで保護者の教育費の負担を軽減し、家庭環
境の向上と安心して子どもを産み育てやすい環境づくりを支援する。
等
2021/04/01
主な事業
●予防接種事業
予防接種法に基づき、疾病の発生及びまん延防止予防のため
様々な予防接種を実施
●買物弱者支援事業
移動手段がない高齢者をはじめ、日常生活において買い物が
困難な方を支援するために買い物弱者対策に資する事業開始
に補助金を実施。移動販売車での訪問販売
●子どもの医療費助成事業
(就学前医療費助成金・就学後医療費助成金)
疾病の早期発見と治療を促進し、子どもの健康の向上と福祉
の増進を目的とし、子どもの医療に要する医療費について助
成を実施。
●母子保健事業
母子健康法に基づき妊娠期から子育て期まで、親も子も心身ともに
健やかに過ごすことができるよう健康の保持増進のため実施。
乳児健診、1歳6か月児健診 他
等
2021/04/01
主な事業
●浜野浦の棚田保全事業
浜野浦の棚田の景観を保つための取り組みと、耕作者の方々の負担の
軽減や問題の解消に努める活動を行います。
・棚田ボランティア制度の実施
・浜野浦の棚田の維持(石積での災害箇所の復旧)
●有害鳥獣広域駆除対策
有害鳥獣広域駆除対策及び被害防除については、広域的な駆除体制を確
立し、適正かつ円滑な駆除を実施
有害鳥獣(イノシシ・タヌキ・アナグマ・アライグマ)
令和2年度 672頭駆除
●種苗放流事業
仮屋漁協及び外津漁協が、水産資源の育成と漁獲量の増大を図る
ために実施する種苗放流(ウニ・アワビ・ナマコ等)に対し
一部補助を行う。
●海底浄化事業
赤潮・魚病等の発生を未然に防止し、魚類養殖場の海底浄化を図るた
め仮屋漁協・外津漁協の海底浄化剤の購入に対して経費を一部補助
●魚病対策事業
魚類養殖の中で被害のある白点病の発生の抑制にかかる生石灰の散布
に対して経費を一部補助
等
2021/04/01
主な事業
●該当なし